こんにちは。yo-taです。
今回は、モデル3のリアトランクにスポットを当てて、ご紹介します。
リアトランクの開閉方法、サイズ(寸法)、装備などについて解説します。
今回も参考にしたのは、2021年9月納車の上海製、テスラ モデル3 ロングレンジです。
それでは、行ってみましょう!
リアトランクの開閉方法
モデル3のリアトランクは電動で開閉が可能です。
リアトランクの開閉には、以下4つの方法があります。
- タッチスクリーンからの操作
- スマホからの操作
- リアトランク スイッチからの操作
- キー フォブからの操作
一つずつ解説していきます。
❶タッチスクリーンからの操作
タッチスクリーンから操作する場合は、『開く』または『閉じる』をタッチします。
❷スマホからの操作
スマホから操作する場合は、Tesla モバイル アプリを使用します。
『コントロール』から、『オープン』または『閉じる』をタッチします。
❸リアトランク スイッチからの操作
リアトランクにある物理スイッチからも操作が可能です。
リアトランクを開く場合は、開くスイッチを押します。
逆にリアトランクを閉じる場合は、閉じるスイッチを押します。
- リアトランクは解放時の高さ調節が可能です。
- 解放時の高さを手動で調節し、『閉じる』スイッチを3秒間長押しします。
- 確認のチャイムが鳴れば、設定完了です。
❹キー フォブからの操作
キー フォブから操作する場合は、リアトランクボタンを素早く2回押します。
リアトランクが閉じてる時に素早く2回押せば、リアトランクが開き、開いている時に素早く2回押せばリアトランクが閉じます。
リアトランクのサイズ
ここからは、リアトランク内のサイズ(寸法)をご紹介します。
荷物を載せる際の参考にしてみてくださいね。
開口部
開口部のサイズは下記の通りです。
トランク内部
トランク内部のサイズは下記の通りです。
リアトランクから前方を見て、左隅にちょっとした収納もあります。
yo-taは、ここに、頻繁に使うCHAdeMOアダプターを収納しています。
6:4の分割式リアシートを倒すと、さらに広大な収納スペースが生まれます。
下の写真は、1人分のスノボ板や道具を積んだ場合ですが、3人分くらいは収納可能です。
サブトランク
モデル3はスペアタイヤを積んでいないので、トランクの下に、広大なサブトランクがあります。
yo-taは万が一に備えて、サブトランクには、パンク修理剤や工具などを収納しています。
装備・質感
装備
リアトランク内のその他の装備としては、ライトと緊急トランク リリースレバー、充電ポート解除ケーブルがあります。
質感
ちなみにyo-taは、荷物の積み下ろしで傷つかないよう、別途社外品のカバーを取り付けています。
まとめ
今回は、リアトランク ツアーと題し、トランクの開閉方法、サイズ(寸法)、装備などをご紹介しました。
モデル3のリアトランクは電動で開閉が可能で、タッチスクリーン、スマホ、物理ボタン、キー フォブから操作ができます。
荷物スペースはそこそこですが、リアシートを倒せば、広大な荷物スペースを確保でき、180cm程度の長尺物を積むことも可能です。
そのため、3名乗車を確保しつつ、3人分のスキーやスノボ道具を車内に積むことも可能です。
ただし、トランク内に最低高:約45cmの部分がありますので、高さには注意が必要です。
また、サブトランクにも大量の荷物を積載できますが、その代わり、スペアタイヤを積んでいないので、別途、パンク修理キットなどを購入すると良いでしょう。
以上、参考になれば嬉しいです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!